短縮の入学式 ~マスクと補聴器~

コロナウイルスの影響で、ルールの多い、時間短縮された入学式を迎えました。
マスク着用が条件でしたので、せっかく写真を撮っても誰が誰だかあまり分からず・・・。

話は変わりますが、「マスク」に関して当店でよくご相談いただくことを、少し掲載させていただきます。
”耳かけ型の補聴器” を装用していると、 耳が “マスクの紐” と、”補聴器” で二重に重なり、
痛くなったり、ずれてきたり、取り外す際に慌てていて落としそうになったりする(><) という声をよく耳にします。
↓↓
マスクをつける前に→まず「補聴器」から装用すると、落としにくくなりますよ^^
補聴器の耳にかかっている部分(レシーバー)よりも、” マスクの紐が、外側” へくるようになっていると、取り外しの際にポロッと落ちにくくなっているように感じます。

また、マスクによって耳が多少前へ引っ張られますので、いつもより補聴器が落ちやすい状況になっているようです。 (※耳かけ型補聴器装用の場合の個人的体験)

マスクや補聴器によって多少違いがありますが、 参考にしていただければ嬉しいです(^^)

篠山店 西倉
—————————————
-補聴器で失敗する前に-
3か月無料貸出・試聴
㈱Re 補聴器専門店 快聴
079-594-1134

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

  • 食欲の秋 2025年9月6日
    暑い日が続きますが、皆様お元気にお過ごしでしょうか? 丹波篠山店スタッフの西倉です。 補聴器装用していても、聴 […]
  • 9月 神戸店のいけばな~その1~ 2025年9月4日
    暦の上では、9月~11月は「秋」となっていますが、それどころか「猛暑」。 今回のお花は、「菊」が入っています。 […]
  • 8月 神戸店のいけばな~その2~ 2025年8月29日
    連日の猛暑で、洋服、髪、家電… TVで放送されている、涼しく、冷たさを感じる商品に、ついつい目が留まりますね( […]
  • 8月 神戸店のいけばな~その1~ 2025年8月8日
    8月に入り、連日40℃に迫る猛暑が続いておりますが、お身体は大丈夫でしょうか? この暑さで、日中に出歩くことが […]
  • 7月 神戸店のいけばな〜その2〜 2025年7月26日
    連日、TVは猛暑、最高気温、熱中症…と暑さに関するニュースばかりですね。 この先、数カ月この状況が続くかと思う […]
PAGE TOP
Call Now Button